207 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/16 04:53
小学生の時 自分は なぜか よく同じ夢見てたんですが どんな夢かというと
真っ暗な空(空か分からない)上の方から 樽だか丸太だか分からないものが
どんどん 落ちてきて それを自分が必死に避けてる夢で
その夢を 見る時は 必ず寝ぼけるんです
普通の 寝ぼけ方じゃなくて 両親が言うには 白目をむいて
階段をぴょんぴょん駆け下りながら 1階の部屋の ソファーの所で
サルのように 跳ね回るらしかったんです
たまに うっすら 記憶らしいものが残る時も有りました
親父が 寝ぼけてる自分を蹴っ飛ばしてる記憶がうっすらと 残ってます
母親は また 寝ぼけて気味が悪いよ あんたにも その現場見せてやりたいよ
と よく怒られたの覚えてます
小学6年になっても それは直らなくて 修学旅行に行けるかどうか
家族と話し合い お払いに行くことになって
お払いしてくれた人が言うには 動物の霊がついていたみたいなこと
言われたの 覚えています
お払いしてもらってからは 全然その夢見なくなり 寝ぼけ癖無くなりました
おいらは ちょと 母親から虐待受け気味でしたので
29歳になった 今になって 思い出してみますと
虐待を受けたプレッシャー(夜いきなり起こされて徹夜で正座させられたり
こん棒のようなもので あざだらけになるまで 殴られたり
髪の毛抜けるまで引きずりまわされたり ざらでしたので)
のせいで あのような 夢→寝ぼけにつながっていたのか
本当に動物霊がとりついていたのか 今となっては分かりませんが
お払いの効果はあったというのだけ 覚えてます
実話書いただけなので 落ちとか無くてすいません
夢の原因は?
関連記事
レラキシン
458 :ガイシュツ多郎:02/04/04 11:25 関東の北にある地方都市での出来事 うちの薬剤部は管理があまい 今、ここにレラキシン(筋弛緩剤)のアンプルがある、ちょっと試してみよう、少し入れ ...
長谷川亮太の蛮行
17 :名無し百物語:2015/08/25(火) 15:27:46.24 ID:KIQoeEXZ.net 千葉県松戸市に伝わる「牛の首」という話 昔、松戸市の六高台という部落で牛が盗まれ、その牛が首無 ...
枝の当たる音?
652 :あだまうろ:2001/06/21(木) 23:48 山奥のキャンプ場。 川の中州に作られたそこは、一時期のモノマニアックスなアウトドアブームの終了と、 ニュースでも報道された遭難事故の為に、 ...
BBSのデンパ
457 :ガイシュツ多郎:02/04/04 11:24 この話しは僕が以前に常連だったあるサイトでの話しです。 そこは軽めのテキスト系のサイトで、個人の HP としてはそこそこの人気サイトだったよう ...