ブログ主執筆

人間机

これは自分の会社のマレーシア支部の方から聞いた話です。

なぜ同僚から怖い話を聞いたかと言うと、よくグルメと旅行の話は外れないといいますが外国の方と雑談をするときはあまりこれは当てはまりません。これは文化が違いすぎると共感がお互いにできないからです。
なので自分は海外の方とくだらない雑談をする場合は卑猥な話か怖い話を割とします。性的な興味と恐怖というものは文化にあまり関係なく共通するようです。

さてマレーシアには人間机という都市伝説のようなものがあるそうです。
森というかジャングルを歩いていると急に開けた広場のような場所に出ることがある。
そこの中央には机と傍に立つ者がいます。その者の見た目は猿とカエルを足しで2で割ったような見た目で(名前も聞いていたのですが捉え所のない発音だったので失念しました)、不思議なことにそれを見てもあまり怖いとは思えないそうです。
ただその机に近づくと違和感に気づきます。その机の脚や天板などの部位がそれぞれ人間の体のパーツでできているのです。
人間が四つん這いになっているというわけではなく、人間のパーツをでたらめに組み上げてできているのです。

そして猿カエルがこちらに気づくとよくわからない言葉で語りかけてきます。その言語は地元の老人が使うような古いローカルな言語なのではとのことです。
どうやらお茶に誘っているようで人間机の上には2人分のお茶の用意がしてあり手招きなどしてきます。
もしその誘いにのってお茶に口をつけると仙人の力が手に入る、長寿を得るなどのいいことが起こると言う噂もあれば飲むと急に意識を失い気づくと自分が人間机に加工されようとするところで目が覚めるなどのオチもあるそうです。

同僚いわく子供が森の奥に行かないようにするためのお話だと思うけど、おじいちゃんやおばあちゃんから人間机を森で見た話を聞いたという友人が何名かいるし、実際に妙にご高齢の方が多い集落というのもあるらしくバカにはできないかもねーとのことでした。

皆さんはそのお茶を飲みますか?

-ブログ主執筆
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ブログ主執筆

闘蟋

これは中国支社の人間から聞いた話です。 皆さんは闘蟋って知っていますか?「とうしつ」と読むのですが、コオロギを戦わせる競技あるいは賭博のことです。中国では盛んな文化です。 彼が仕事で南東部(福建省とか ...

ブログ主執筆

会いに来た曽祖母

では自分が幼少期に体験した話を一つ。 調べればわかるんですがめんどくさいのでだいたいで恐縮ですが自分が小学校2年か3年くらいのときのことです。 うちの地元では町内会と青年団主催の盆踊り祭が8月にあり、 ...

ブログ主執筆

神の住処の一族の子供をいじめた話

自分がガキの頃、親が転勤族だったので数年スパンで全国を転々としてたんだけど、高校2年の頃に某中国地方のかなり田舎の町に引っ越した。詳細は控えるがとある基幹産業があるおかげでど田舎の村から町レベルに急速 ...

ブログ主執筆

トンネルと記憶

「痛たたたた・・・」 俺は朝・・・といってもすでに昼近かったが、大学の友人Aの空き缶などのゴミで散らかったアパートの部屋で二日酔い混じりの最悪な寝起きを迎えていた。 昨日はAの家で飲んでたはずだがこん ...

ブログ主執筆

憧れのオカルト系youtuber

私生まれも育ちも寺なんですけど、こういう家柄には珍しくオカルトとか昔からどハマりしてたんです。 小学校の頃から某匿名掲示板のオカルト版を毎日訪れては洒落怖などの話を漁っていました。 でも最近はもっぱら ...

© 2024 オカルトペディア Powered by STINGER