288 :237:01/11/19 23:16
ここは謎な話ということで。
幼稚園のころ、一歳違いの弟と近所の公園で遊び
家に帰る途中のできごと。
その日、なぜか弟は足がのろく、
何度も先にいってしまいそうになった。
やがて自分と弟との距離は50、100メートルとあいていった。
道は長い直線。
母親に弟を責任もって連れて帰ってきて、誘拐とかあるとこわいから
といわれていたので自分は後ろをふりかえり、弟の姿を確認しつつ
歩いていたのだが、距離は不思議に広がるばかり。
ついにその道を大きく曲がって、自分一人家についてしまった。
するとテレビの前で弟がねっころがっているではないか。
状況が飲みこめず、
もう一度長い直線の道までひき返したが
すでにそこには弟の姿はなかった。
川をはさんでいるので
弟が近回りしたとはとても思えない。
心配してずっと見てたし。
だからテレビの前の弟を本当の弟だと
考えることにした。
今考えれば、遊んでいた弟はどこにいってしまったのだろう。
気になる。
足の遅い弟
関連記事
翁の能面
590 :能面:02/03/24 02:29 私が中学3年生の時の話です。 その日私は同じクラブの友人宅にお邪魔しておりました。 初めて上がらせて頂くお宅だったのでいささか緊張気味であったのを記憶しい ...
人形のご機嫌
70 :ムササビ ◆TC5.ZMGs :02/04/10 03:39 今から数年前、専業主婦をしている私は、夫を会社に送りだしたあと テレビを見て暇をつぶしていました。 洗濯物をほしながら、そろそろ買 ...
卒論提出日
118 :スレ違いかもしれませんが:2001/03/05(月) 02:08 怖い話かどうか判らないけど、ここへ書き込みます。 実は私自身本当にあったことか確かでは無いのですが。 今から数年前に卒論を書 ...
いたずらノック
812 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/20 20:19 僕の大学の寮での出来事を一つ。 サークルの先輩が実際に体験した話です。 先輩は、大学の男子寮に入っていました。 その寮では、 ...