不可解な話

木の上のお地蔵様

207 :逝く雄 ◆jan/9fR2 :02/03/08 17:03
自分じゃ何も体験した事ないんだよな・・・幽霊とか人魂とかUFOとかも。

それじゃとりあえず小さいころ不思議に思ったこと。

小学生だった頃、夏休みや冬休みといった長い休みになると、いとこ達の家に何日も泊りがけで
行ったり来たりしていた。
夏休み前半をいとこ達が私のうちで過ごし、後半に私がいとこ達の家に泊まりに行ったときの事。
いとこ達の家は周りが林で、広い庭に何本も木(ケヤキ?)が植えてあるような田舎の広い家だっ
た。
いとこ達は5人、私を含めると6人にもなる、我々はは田舎の子供らしく、かくれんぼや缶けり、魚釣りなどで一日の大半を過ごし、それこそ暗くなるまで遊びまくる毎日だった。
泊まっていたのは五日ほど。その間「あなたの知らない世界」や24時間テレビの手塚アニメを
見た気がする(違う年かも)

ひとつ気になったのは、窓から見えるケヤキ(?)の大木のはるか高いところ、屋根のてっぺんに
近かったから7~8メートル位か、太い幹から最初に枝分かれしたところになぜかお地蔵さんが
ちょこんと乗ってる事だった。石でできているのか木でできてるのかは判別できなかったが
木と同じような色をしていた。
置かれてる場所さえ気にしなかったら、ごくフツウの顔をして、ごく普通の格好をした、やや
小ぶりの当たり前のお地蔵さんだった。

毎日見るたび、どうやって置いたのかな?はしごを繋げたのかな?木登りして置いたのかな?
それとも木がまだ小さかった頃置いたのが、だんだん大きくなってあんな高いところに
行っちゃったのかな?・・・・でもあんな高いところじゃお供えとかできないよな・・・などと
子供らしい空想を膨らませたりしていたが、いったん目を離すと、とたんに遊びに夢中になり
すぐさま忘れる毎日だった。

ただそれだけで、何故か木の上にお地蔵さんが乗せてあったというだけの話なんだが
帰るとき急に思い出して、そばにいた伯母さんに聞いてみた。
「何であんな木の上なんかにお地蔵さん置いてあんの?」
「ハァ?お地蔵さん?どこ、どこ?」
そのうちいとこ達もやってきて
「あー?木の上にお地蔵さん?夢でも見たんじゃねーの?あはははは」

最初は指差して説明してた私だが、ハッと嫌なものを感じ、ごにょごにょごまかし
尻すぼみになって説明を引っ込めてしまった。
(まさか、見えてるの自分だけ?)
散々見ていたお地蔵さんが急に怖くなり、目を伏せると二度と木の方を向かなかった。
そのままお地蔵さんのいる木を見ずに帰り、その後泊まりに行く事は無くなった。
(今思えば小6だったのかな)

今じゃいとこ達は家を出て独立しているため、めったにその家に行く事はなくなったが
たまに行く用事があるときは少し緊張する。
あの木はまだあるんだろうか?

https://curry.5ch.net/test/read.cgi/occult/1015428802/

-不可解な話
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

不可解な話

神社のプレハブ

728 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/09 23:38 これは私の少年期の体験です。 実話ですので、人名地名は一切省いて書かせていただきます。 小学校の時、よく神社で遊んでいた記憶 ...

不可解な話

20年前のタイムカプセル

530 :コピペ:2001/08/11(土) 16:42 ある日、星野という人の家に手紙が届きました。 その手紙は中学の同級生の村瀬という人物からの同窓会への誘いでした 懐かしいな~、あのイジメられっ ...

不可解な話

エンジェルさんに相談だ!!

902 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/10 21:24 私が厨房のころの話です。 こっくりさんやエンジェルさんといったものが流行り ご多分にもれず私もはまりました。 「もう止めなよ ...

不可解な話

未来の水子?

412 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/11 23:09 僕が住んでるアパートは、玄関開けたら5分でお墓というナイスな環境な為か、特に霊感があるなどとは思わない僕にも何かが見えること ...

不可解な話

いたずらノック

812 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/20 20:19 僕の大学の寮での出来事を一つ。 サークルの先輩が実際に体験した話です。 先輩は、大学の男子寮に入っていました。 その寮では、 ...

© 2025 オカルトペディア Powered by STINGER