生きている怖い人

高利貸しの先祖

62 :甘木 ◆4ZUEi552 :02/05/22 22:04
19で、牛の首がでていたので、牛、首つながりのフィクションを。

N県S村に牛ヶ首という場所があります。私の祖母がその近郷出身です。
小学生の頃に、その祖母から聞いた、牛ヶ首近辺であった昔々の話です。

祖母の曽祖母の弟にあたる人が、金貸しをやっていました。(江戸時代らしいです)
私にとっては、ご先祖さまなんですが、残念ながら名前はわかりませんので、仮に
太郎さんとします。太郎さんは、高利貸しであったらしく、あまり、評判は良くな
かったようです。

ある夏の日、太郎さんは小僧さん一人をお供につれ、貸した金を取り立てるため、
山中の集落に出向きました。
集落の人たちに貸していたお金の取り立てがどのように行われたかは、はっきりと
は伝わっていません。ただ、山の集落の人たちは酒席を用意しかなりお酒を勧めた
そうです。
そして、太郎さんは、酔っ払ってお供の小僧さんと一緒に夜の山道を帰ったという
ことです。

で結局、太郎さんと小僧さん、二人とも家にもどることはありませんでした。その
まま行方知れずとなりました。山の集落の人たちに尋ねても、お金を返し酒を飲ん
で別れた後のことはわからないと、皆が答えたそうです。

残された家の者は、山の集落の人たちではなく、ふもとの村人たちにお願いして、
山の中を捜してもらいました。そして帰り道とは逆方向の崖の下で太郎さんの遺体
をようやく見つけることができたそうです。遺体はすさまじい形相をしていました。

最終的には、夜の山道で酔っ払って落ちたんだろうとされましたが、帰るべき家と
は逆方向にある崖から落ちたなんて妙な話だと、噂になったそうです。
さらに、取り立てた(山の集落の人々が払ったといってる)お金は、結局どこから
もでてきませんでした。また、お供の小僧さんがずっと見つからないのは、神隠し
だとか、主人を殺して金を奪い逐電したんだとかいろいろと、噂になったそうです。

わたしは、この話を初めて聞いた小学生の時から、きっと小僧さんも
×のXXの人たち
に殺されたんだと思っています。

山の集落は、過疎のため昭和30年代前半に廃村となっています。

https://curry.5ch.net/test/read.cgi/occult/1021887980/

-生きている怖い人
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

生きている怖い人

ずっと一緒

559 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/01 05:05 日本でも、ストーカー事件は急増している。過去3年間で報告されている殺人及び 未遂事件は17件、傷害・暴行・脅迫などを含めると ...

生きている怖い人

教育ママ一家の末路

95 :名無しの多摩っ子 :2000/09/30(土) 01:39 自分の記憶と兄から聞いた話、それに友達からの情報、 それらを元にした話なので、完全に真実の話ともいえないかもしれませんが、 結構怖い ...

生きている怖い人

悩む母親 続編

*ブログ主注 このお話は悩む母親の続編のお話です。   733 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 13:06 子供は急に熱を出したりすることも多いため、そこの ...

生きている怖い人

海の柩

847 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/16 23:48 うーむ、さっき吉村昭の「海の柩」を読んだのだが怖かった・・・。 後書きから考えて、実際にあった話だと思う。 太平洋戦争末期、 ...

生きている怖い人

白い女の子

645 :白い女の子:2000/12/18(月) 01:42 先日、祖母の葬式のために生まれ故郷を訪れた。 そこは山と畑しかないような、いわゆる寂れた山村だ。 私が小学生の時に両親と市内に引っ越したた ...

© 2025 オカルトペディア Powered by STINGER