不可解な話

夏祭りの亡霊

399 :ムササビりべんじ ◆TC5.ZMGs :02/04/11 22:19
今から5年くらい前まで、大学に通う理由で、八王子の山奥(サマー○ンド付近、ホントに山の中)に住んでいたんですが。

ちょうど今くらいの8月の終わりに、友達が泊まりに来ていたので、夜の11時くらいに、近所のコンビニに買出しに車で向かいました。

近所の、とはいっても、車で峠道(オーバーではない)を10分くらい行かねばならないとこでした。

ちょうど○曲峠(地元民はご存知)にさしかかった時、たくさんの浴衣を着た人が歩いてました。

『気をつけてね』と友達に言われ、
『うん、夏祭りでもあったんだねぇ』と返したとき、

全員消えちゃいました。

二十歳の男二人で、マジで泣いて帰りました。

消えなきゃおばけって気付かなかったのに・・・。

https://curry.5ch.net/test/read.cgi/occult/1018361409/

-不可解な話
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

不可解な話

ハト?

17 : ◆XUFEmXFw :01/11/19 00:54 確かネット上で見かけた話です.URLとかは忘れました. 下手すると笑い話ぽく聞えますが,私ははじめてこれを読んだときとてもこわかったです. ...

不可解な話

いじめられっこのお弁当

67 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/07(水) 15:47 高校生の頃、俺のクラスにいつもいじめられているオタク風の根暗なデブ男がいた。 実を言うと俺もいじめていた1人だった。 ...

不可解な話

僕が叫んでいれば

372 :ムササビりべんじ ◆TC5.ZMGs :02/04/11 21:47 この話は僕が小学6年生の時のものです。 当時僕はとても体が弱く、扁桃腺が腫れて高熱がでるというパターンで、学校を 月の半 ...

不可解な話

品種改良

871 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/11 04:01 豚って知ってるよね。太古より現代に至るまで豚の品種改良と言えば、 その有用な部位を増す事、つまりより胴体の長い品種改良が有史 ...

不可解な話

疲れた顔

101 :ムササビ(19話目) ◆TC5.ZMGs :02/04/10 04:27 高校の生物の先生の体験談です。 当時、彼は独身で一人暮しをしていました。 ある日、彼はとても疲れて帰ってきました。 ...

© 2025 オカルトペディア Powered by STINGER