風習、土着信仰

険しい顔のお地蔵様

295 :田舎もん:2001/03/20(火) 04:04
ごめん、あんま恐く無いかもだけど
ガキの頃の経験で不思議に思ったから
書いておきたい

うちの実家は随分イナカなんだけど、
俺がまだガキの頃「おせったい」?
とかって弘法大師?を奉るイベントがあって
お地蔵さんを飾って、来た子供とかにお菓子あげんの
棒ジュースだとかぽっこん菓子?とか駄菓子だけど
(米ふくらませたような甘いヤツ

それが地区で当番制になっててその年は
うちの家が当番だからお地蔵さんを預かった

そんでもって、俺も家族もみんな結構いい加減だから
汚い作業台(木の加工とかするような薄汚い
机だったんだけど)に適当に放置してた

296 :田舎もん:2001/03/20(火) 04:05
で、そのお地蔵さんってのが、えらい険しい顔してて、
家族みんな「なんか険しい顔の彫りのお地蔵さんだねぇ」
とか言っててさらに放置(汗

で、イベント当日、祭壇?みたいの作ってそれなりに
綺麗に飾ったんだけど、そん時改めて見たら
冗談抜きでマジにこにこ顔なのよ!

俺も家族もあんまり信心深い方じゃ無いから、
「ありゃぁ彫った人が大したもんだわ」
「なんか光の加減とかでそう見えるんやろうねぇ」
ってな話で片づいてたし、当時の俺もドラえもん大好きな
似非科学少年だったから「きっと赤い布の影響で光の
スペクトルがなんちゃらかんちゃら」とか
(祭壇の飾り付けに赤い布を使ってた)
ワケワカンナイ理屈つけて適当に納得してたんだけど
なんだかんだ言っても結構不思議に思った

結局アレは何だったんだろうなぁ
とにかく「怒った顔に見えた」>「笑った顔に見えた」
って事だけは実体験だから確かってだけなんだけど・・・

オチなくてスマソ(T_T(しかも板汚し

https://piza.5ch.net/test/read.cgi/occult/983455806/

-風習、土着信仰
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

風習、土着信仰

初鹿野の葬儀

10天之御名無主2014/09/10(水) 16:05:19.52 山梨県に「初鹿野(現在は甲斐大和)」という集落がある。 天目山のある村で、そこでは近年まで火葬場がなく土葬だった。 現在では廃れてし ...

風習、土着信仰

かえし神社

174 :本当にあった怖い名無し:2020/12/07(月) 03:51:05.88 ID:EYZRDlRk0.net[29/33] 今はもうコンクリートの護岸とテトラポッドに埋め尽くされてしまいまし ...

風習、土着信仰

葬式と鎌

115 :かずお:2001/07/02(月) 10:52 田舎でお婆ちゃんが死んだため、女の子(小学生)とその父親が田舎へ帰ってきた。 実家へ帰ると、顔に白い布をかけたお婆ちゃんが安らかに眠っていた。 ...

風習、土着信仰

踏ん張り入道

820 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/28 17:11 私の住んでいる地方には「踏ん張り入道」という妖怪 の話が伝わっています。 夜中、一人でトイレに入っていると、どこからともな ...

風習、土着信仰

四国の七人ミサキ

5底名無し沼さん2017/09/16(土) 16:51:37.95ID:VrBtTWCS>>11 待たせたな: こんな話もある。 場所は、四国;時代は、1980年代 『七人ミサキ』という怪 ...

© 2024 オカルトペディア Powered by STINGER