346 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/24 23:55
小学校3年の頃、風邪で数日休んだ休み明けに学校に行ったら、
私の寝床のとなりの部屋にあったコタツの上の物が、ごっそり
学校の教室に落ちていた(教室に一番最初に来た子によると)。
私の祖父の名前宛ての国民年金通知ハガキや私が熱で汗を拭いたときのタオル、
洗面器、etc・・。登校時に先に来てたクラスメートに
「これ、お前の名字が書いてあるけど(←ハガキ)、お前のじーちゃんの?
なんでこんなとこにアんの?それにこれ、他のも皆、お前の???」と言われ、
私が「なんでこんなとこにあんの???どーしたのこれ?」
クラスメート「知るかよ!」とこんな会話を交わしていると、担任の先生が来て、
「これ、あなたのでしょ?どうしてこんなの学校にあるわけ」と叱られ、
私は「なんでこんなの学校にあるんですか!?」と恥ずかしくなり
先生に「これ、教室に落ちてたって言ってたわよ!さっさと片づけなさい」
とさらに叱られ・・・。落ちてたって???なんで??
帰宅して母にブツくさ言いながらランドセルから先生に渡されたウチの私物を
取り出して渡したのを覚えている・・。
これは母もすごくよく覚えていて、「コタツの上のものテレポート」として
今もよく話します。泥棒・・・?じゃないよねえ??なんだろう。
なんでこんなとこに?
関連記事
肩叩き降霊術
374 :ムササビりべんじ ◆TC5.ZMGs :02/04/11 21:49 一時期ウチの学校で流行った降霊術の一つなんですけど、 暗い部屋で椅子を丸く並べてみんなで内側を向いてやるゲームなんですけ ...
スキー場の民泊
305 :某専門板住人(通行人):2001/02/17(土) 14:23 これは自分の体験ではないのですが。 私の古くからの友達から聞いた話です。 その友達が数人で妙高にスキーに行ったのです。 学生で ...
気味が悪いテレカ
266 :ムササビ78 ◆TC5.ZMGs :02/04/10 07:24 私は今は公務員なんですが、両親は寿司屋を営んでいます。 そのせいか、お客さんとして来る会社の重役さんとも話す機会が 結構あり ...
事故多発の国道
98 :ムササビ(18話目) ◆TC5.ZMGs :02/04/10 04:26 これは、娘が19歳のとき交通事故に遭つた時の出来事です。 病院から電話がかかり急いで駆けつけたのですが、 相手のトラッ ...