不可解な話

2泊3日のキャンプ旅行

844 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/09 18:54
今から3年程前の夏、友人達とキャンプに行きました。
メンバーは私、A、Aの彼女のY、私とYの共通の友達Mです。
場所は中部地方のとある山中です。Aが過去に一度行ったことのある所でかなりの隠れスポットだという事です。
大阪から出発し、京都を経て全員集まると高速に乗りました。それが8月10日です。
キャンプは2泊を予定しており、帰宅予定は8月12日でした。

高速を降りてからはひたすら田舎道を走りました。
山にさしかかるとだんだんと濃い霧に覆われてしまいました。
ほとんど視界も無い状態です。それでも何とか車を停める所まではたどり着きました。
道沿いにあるスペースに車を停め、そこから40分ばかり歩いたところが目的地ということです。
しかし霧で視界が悪いので危険ということで霧が晴れるのを待ちました。
1時間ばかり車内で時間を潰しましたが霧が晴れる様子がないので強行することにし、出発しました。
ものすごい霧の中、徒歩で山中に入って行ったのです。
歩く順番は先頭からA、Y、M、私の順です、30分ほど歩いたところで休憩にしたのですがその時にAが私にボソっと
「道間違えたかも」って漏らしました。私は冗談まじりに「勘弁してくれよ~」などと返しました。
するとAが更に言います「30分も歩けば川沿いに歩く道になる、でも未だに山の中って感じやん・・でも分かれ道なかったしなぁ」と言うと
私は「霧で歩くスピードが遅くなってるからやろ?」と言うとAは納得したようで引き返し確認せずに、このまま進むことにしました。
それからまた30分程歩いた所でやっと川沿いになり、霧も晴れてきました。
Aもみんなもホッとしたようです。そしてもう少し歩き、河原に出てテントを張りました。
霧が完全に晴れるととてもきれいな場所だということがわかります。そこで2泊して楽しく過ごしました。
次の日は快晴だったのですが、最終日は朝から雲が厚くどんよりしていました。
雨が降る前に準備して出ようって事で、急いで帰り支度をして歩き始めたのですが、また濃い霧に覆われました。
行きの時と同じように1時間強歩き車に戻ってきたのです。

845 :844:02/07/09 18:55
そんなこんなで車を走らせ高速に乗って順調に帰ってきました。しかし、地元のインターを出たときに気づいたのです。
高速の伝票の日付が8月11日なのです。私が運転してたのでほかの者はそれをみてないのですが・・・
まあ機械の故障だろうと思っていたのですが様子が違います。
高速を降りたときに女の子の一人が自宅に電話をかけてたのですが親と電話でもめています。
電話を切った後、何かあったのか聞いてみると、「帰ってきたよ」って言ったら「予定繰り上げたのか?」って言われたらしく
「何で?」って言うと「一日早いじゃない」と言われたらしいです。
「そんな事ない」と反論していたのを聞いていた我々はその子が嘘を言ってるのではないとわかりました。
そして全員の携帯をチェック、私の携帯は8月12日・・・Y、Mの携帯も8月12日・・・しかしAの携帯は8月11日なのです。
なんか車内が不穏な空気になりました「何?」「何で?」「どういう事や?」といった感じでした。
私は先程受け取った伝票の事を思い出してみんなに見せました。
「うーん確認が必要やな」と思った私はコンビニがあったのでそこに停めてコンビニの店員に「今日って何日でしたっけ?」と聞くと「11日っすよ~」と返ってきました。
コンビニにあった新聞もチラっと見ると11日です。電話も色々かけて聞いたりしました、やはり11日です。
つまり我々が8月10日に出発して2泊して返ってきたのに今日は8月11日といった現象・・・女の子達は意味がわからず泣き出したりしていました。
私はふと思い出しみんなに携帯をキャンプ中どうしていたか訪ねました。すると、A以外は持っていってたのです。
Aはどうせ圏外だからといって車に置いていたとの事、我々の結論としてはあの霧が我々をアウターゾーンへと導いたのでは、ということになりました。

結果的にお盆休みが一日延びたからラッキーだったのかな?ですがその後しばらくはその話を他の誰かにする度に電波扱いでした。
もちろん最近は誰にも話してません、ですが2ちゃんなら、と思い書きました。
最初テキストに書いてたのですがめちゃ長い文になったので大分とはしょってあります。なのでわかりにくいと思います、スミマセン。
っつーかこれでも十分ながいよね、失礼しますた(´Д`;)

https://curry.5ch.net/test/read.cgi/occult/1021887980/

-不可解な話
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

不可解な話

クラス中でこっくりさん

441 :通りすがり(仮):02/06/21 13:55 ある日の休み時間、 「こっくりさん、こっくりさん……」 誰からともなく、教室の片隅から声があがった。 今、流行ってる遊び、こっくりさんだ。 な ...

不可解な話

キャンプ場に響く声

311 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 00:45 おととしの夏、友人6人とキャンプに行った時なんですが、 けっこう山奥のキャンプ場でした。 花火などをして過ごし、、 ...

不可解な話

紫陽花の下の小さいおじさん

490 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/26 17:50 去年の今ごろ子供を幼稚園に送って行く途中の出来事です。 あじさいの根元にはっぱの服を来た小さい(10センチくらいだろうか)体 ...

不可解な話

穴から救ってくれた男性

58 :話作ってみました :2000/09/22(金) 03:28 ある家族が登山を楽しんでいました。 その家族の中にひとりの少年がいたんですが、彼は好奇心旺盛で 家族とは離れて勝手に山道を進んでいき ...

不可解な話

ミニ神隠し

96 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 06:30 子供の頃。ミニ神隠しというか、 かくれんぼしてて全然見つからない子がいて、「こうさ~ん、出てきなよ」 というと、一番近くの押し ...

© 2025 オカルトペディア Powered by STINGER