不可解な話

私の家 幽霊屋敷?

268 :ムササビ79 ◆TC5.ZMGs :02/04/10 07:26
この話は、今から六年前に私が体験した不思議な話です。
私が幼稚園の頃、家族で新築の家に移り住んだのですが、
小学五年生の頃、父の仕事の都合で三年間転勤する事になりました。
転勤先では、アパートに住む事になっていました。
しかし、一軒家からアパートに引っ越すのではどうしても家財道具の
全てを持っていく事は不可能なので近くに住む叔父の家に、家財道具を
預かってもらう事になり、三年間その家は空家になっていました。
三年後、父の転勤も終り空家になっていた家に戻って来ました。
中学校に通い始めて、小学校時の友達と久し振りに逢って話をした時
住んでいる場所を聞かれ何の違和感もなく場所を教えました。
すると、その友達が急に黙ってしまったのでどうしたのか聞いてみました。
三年程前転勤した後ぐらいから、私の住んでいる家は「幽霊屋敷」と呼ば
れているそうです。

幼稚園から住んでいた私は、幽霊なんか見たことがなかったので、
友達の冗談と思って、笑いながら「どんな幽霊が出るの?」と聞いてみると
真面目な顔で「市松人形が、家の周りをグルグル飛んでいるらしくて目撃
した人も結構いるらしい。」と言いました。

「市松人形」それを聞いた私は、一瞬凍り付きました。
私の家には、確かに十二年前に死んだ祖母が、妹にプレゼントした市松
人形が飾っていたのですが、引越しの時に叔父の家に三年間預けていました。

しかし、まだ信じられず家に帰って家族にこの事を話すと小学校に通って
いる妹も、全く同じ事を言われたらしいのです。

市松人形に乗り移った祖父が、家を守ってくれたのでしょうか。
それとも、置いて行ったので呪っているのでしょうか…………

ちなみにまだ、家に例の市松人形はあります。

https://curry.5ch.net/test/read.cgi/occult/1018361409/

-不可解な話
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

不可解な話

机の穴

798 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/26 10:11 小学2~3年の時、机に穴を掘るのが流行っていた。(当時は木の机) これに熱中したのが『かわ』という奴。 勉強もスポーツもまっ ...

不可解な話

引越し業者とお札

256 :黒故障:02/05/31 20:38 ある引っ越し業者のAさんはその日、先輩達と仕事をしてました。 とりあえず部屋の荷物は全て運び終え、Aさんはぐるっと部屋を見渡し ました。部屋はすっからか ...

不可解な話

オフ会の帰り

213 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 16:23 ネットで知り合った8人の若い男女がオフ会をやる事になった。 ほとんどがリアルでの面識は無い者ばかりで多少の不安もあったが、 ...

不可解な話

なんでこんなとこに?

346 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/24 23:55 小学校3年の頃、風邪で数日休んだ休み明けに学校に行ったら、 私の寝床のとなりの部屋にあったコタツの上の物が、ごっそり 学校の ...

不可解な話

放送局の怪

684 :トマト:2001/07/26(木) 00:20 こんばんは。 放送局にはこんな話が沢山あると思いますが わたしの体験談を。 これを見た社員はきっとすぐに分かってしまうでしょうが。 ある放送局 ...

© 2025 オカルトペディア Powered by STINGER